5 Jan 2016

50代になるとさすがに男性で経済的にある程度余裕があるとはいえ、結婚相談所や婚活パーティーの数も減り、参加資格制限に引っかかってしまうのではないでしょうか?
普通に外を歩いていれば50代の男性はまだまだ若く、外見だって40代、もしくは30代に見えてしまう人もいることだと思います。
ただ、条件面でバシッと切られてしまう婚活の場において、年齢が一定以上上振れてしまうと不利になることは間違いありません。
そこで今回は50代男性が婚活パーティーでカップルになるコツについて、詳しくお話ししたいと思います。
年齢制限のない大規模交流パーティーはカップルになりやすい
50代以上の方はまずは参加人数が多めの婚活パーティーに行くことをお勧めします。最低でも女性が20人以上来るところ、できれば50人~100人集まるような、異業種系パーティーや大人街コンが良いと思います。
とは言え、大抵異業種パーティーは30代~40代、街コンは20代が中心になっていますので、そこに50代男性が入り込むと場違いな感じで浮きまくってしまいます。
そのようなことがないようにするためには、ネットの恋愛婚活サイトが主催するお見合いパーティーに行くと良いと思います。
例えば「ユーブライド 」の場合は無料の期間が31日間ある上に、アラフィフが参加できる婚活パーティーを開催、参加人数も30名~50名集まります。
もっと大人数が集まる婚活パーティーで年齢制限のないのが「ピュアアイの婚活パーティー」です。これ40代歓迎となっていますが50代男性が参加しても問題ないです。
まずは大人数参加で年齢制限のない場所を探すのことが重要だということは覚えておいてください。
自分が有利になるのはコンシェルジュ付き相談所
年齢が50歳を超えていてさらに年収が1000万近く言っている人は、このような格安の婚活パーティーよりも、むしろコンシェルジュ付きのセレブ結婚相談所の方が圧倒的に有利です。
映画でもそうですが、執事がいると格が違って見えるように、結婚相談所でもきちんとしたコンシェルジュサービスがあり、個別の担当員がついている結婚相談所にしましょう。
入会金は20万ぐらいが妥当だと思います。それ以下の格安はやめておいた方が良い、一気にサービスの質が低下します。
結婚相談所も婚活パーティーもゴールド会員は扱いが別格
婚活市場は金で回るというと聞こえが悪いですが、大手の結婚相談所も金額に応じてプランがあると思いますが確実に美人で良い子とカップルになりたければ、それなりの金額を払って、高いサービスを受けた方が良いです。
大手の結婚相談所にはほとんどプラチナ会員やゴールド会員というサービスがありますが、そこに登録しておくと当然扱いも別格になります。
その分値段は跳ね上がって年間50万ぐらいはかかってしまいます。ただ、結婚なのでそのくらいは予算をとってほしい。
女性としても50代の男性にはそれなりの経済力を求めていると思いますので、お年寄り扱いをされたくなければ、割と高めの相談所がいいと思いおます。
婚活パーティー単体の値段も1万前後の方が良いです。その方が質が高いしきている人もまともですよ!!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。